スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
苺狩り - 2013.05.26 Sun
今年は苺が豊作!!
近所のおいちゃんから苗を50本ほど頂き
かわいがって育てた甲斐あって
ボッロボロなっちゃってます!!

昨年は1粒の苺を3人で分け合ったのに・・・
↓↓↓
実り
*

摘みたてのいちごをお殿様に献上 笑
毎朝私たちが畑しごとをしてる間
こうやって上から王様のように座って監視してるんです
*

毎日食べきれないほど採れるのでジャムにして
なんだか贅沢☆
いちごなんて高くていつも手が出ないのに・・・^ ^;
こうゆうときは畑やっててよかったなって思えるわ♪
*

今日はお外で朝食を
*

早朝、畑しごとの後に
自然いっぱいの中で食べる朝食
おいしいな♪
スポンサーサイト
『えんしゅうクラフト』 - 2013.05.21 Tue
静岡県浜松市の浜名湖で開催された
『えんしゅうクラフト』
へ行ってきました
最初天気予報は土日雨・・・だったのが
日曜日の夕方パラパラと降ってきたものの
2日間とってもよいお天気で気持ちよく過ごせました♪
ホンマにお天気もってくれてありがたかったです^人^

*

久々のクラフト仲間たちともとっても楽しい時間を過ごせてしあわせでした♪
*

マケレレも友達のジュアと久々にあってこのしあわせそうな笑顔(ホンマはまぶしいだけかも 笑)
*

だんなはんがマッサージ受けてる間心配なマケ
*

『だいじょーぶかぁ?』
*

いつまで見てるんだい・・・

*

『えんしゅうクラフト』はクラフトマンがみんな個性的で濃ゆい(笑)
みんなやさしくておもろいのでとっても楽しいイベントです
また来年も行きたいな

************************************************************
来てくれたお客さん ありがとうございました m(_ _*)m
お買い上げ頂いたお客様の写真を
HPで公開してますので是非見てください
↓↓↓
『えんしゅうクラフト』のありがとう!!
************************************************************
『森のアートフェスタ』 - 2013.05.13 Mon
福井県あわら市の金津創作の森
『森のアートフェスタ』
に行ってきました
1日目はあいにくの雨で寒く
2日目はすばらしい晴で暑く
間逆の2日間 笑
しかしながら両日ともたくさんの方々が来場されてましたので
初出場の私たちもとってもよいイベントなんだと実感しました☆
今回のイベントで初お披露目のだんなはん作流木の組み立て式のディスプレイ台
なかなかの雰囲気をかもしだしてました^ ^b


会場の『金津創作の森』は緑がいっぱいの
とても気持ちのよいステキなところでした




うちの居候・・・毎度の事ながら寝てばっか


*****
お買い上げ頂いた方々の写真です
(ちょっと暗くてお顔がうまく撮れてないです

↓↓↓
『森のアートフェスタ』のありがとう
その他たくさんの方に買っていただきました
どうもありがとうございました
また来年も応募します!!
新作、展示台 - 2013.05.08 Wed
新しい試みです。

アンティークハンドメイド時計盤をだいぶこったネックレストップに変身させてみました。
アメジスト、カーネリアン、フローライトでコーデネイトです。
このまま腕時計にしても奇抜なかんじでおもしろいかもかも。
こんなかんじでちょこちょこ力作も増やしながら、
今週末の福井県あわら市の出店にむかってるんですけど、
天気が悪そうで、しかもまちがいなさそうで、、
まちがったらええのに。
でもどっちにしろおもしろいもの持っていけるように準備にはげんでます。
展示台も、ずっとやってみたかった流木ディスプレイを
ついにとりかかる気になれたのでとりかかりました☆

こっち自分用。

こっち嫁さん用。
うしろの汚い風景は流してくださいませ。
出店楽しみ☆
雨ふりませんように~

アンティークハンドメイド時計盤をだいぶこったネックレストップに変身させてみました。
アメジスト、カーネリアン、フローライトでコーデネイトです。
このまま腕時計にしても奇抜なかんじでおもしろいかもかも。
こんなかんじでちょこちょこ力作も増やしながら、
今週末の福井県あわら市の出店にむかってるんですけど、
天気が悪そうで、しかもまちがいなさそうで、、
まちがったらええのに。
でもどっちにしろおもしろいもの持っていけるように準備にはげんでます。
展示台も、ずっとやってみたかった流木ディスプレイを
ついにとりかかる気になれたのでとりかかりました☆

こっち自分用。

こっち嫁さん用。
うしろの汚い風景は流してくださいませ。
出店楽しみ☆
雨ふりませんように~